2009年2月25日
GSession2 backup
自宅では成功していたGsession2のバックアップ先をデフォールトの自マシンから別マシンのNFS共有フォールダへの変更と書き込みを設定していた。しかし今日会社でGsession2を確認してみると、別マシンへバックアップファイルは書き込まれていなかった。結構時間を掛けて変更したのだが。それで先ほど原因がほぼ分かった。
Gsession2のバックアップ先として自マシンの/nfsというフォールダを指定したのが、そこには本日5時にバックアップしたzipファイルが見当たらない。しかしGsession2の管理者設定の自動バックアップのところを見るとちゃんと取れていて、バックアップファイルが表示されている。そこで自宅でもそうだったのだが、Gsession2はバックアップフォールダを自分で作成するため、/nfsという指定では/nfsbackupというフォールダを作ってしまう。この理屈を思い出し、/nfs/に先ほど変更。これで明日はちゃんと想定したフォールダにバックアップが取れているはず。