2009年2月21日
OSC2009 Tokyo/Spring二日目
今日もくじ引きは外れてしまった。
10:15に始まった本日最初のセミナーはHatenaさんの仮想化技術について。本題も興味深かったが、HatenaさんがRORで独自に作ったサーバー監視ツールの設計がとても興味を引いた。800台前後のサーバーを運用している中、システム要員が如何に迅速に対応出来るかは運用中のサーバーの稼働状況が今どうなっているか的確に把握すること。それをそのツールが実現しているようだ。お話によるとオープンソース化も考えておられるとのこと、これは楽しみです。
次は統合監視システムZabbixのセミナー。監視システムはまだ導入実績がない。是非試用してみたいソフト。
最後から一つ前ののセミナーは「今さら聞けないSamba導入」高橋基信さんのセミナー。声が大きくてとても聞きやすい講義だった。