2008年12月19日
InfoTalkセミナー
今日は東大井にある産業技術大学院大学でInfoTalkセミナーに参加しました。開始は7時から。
お題目は二つで、仮想化戦国時代とデータの表現方法。前半の講師はNTTの高田哲生さん。
後半の講師はインフォテリアCTOの北原淑行さんでした。
前半は普段使っている仮想化ソフトのお話。
知らない事実が結構あったし、講師の知らないことも質問してしまった。
今まではXENやKVMは仮想化のターゲットから外れていたが、もう一度試してみる価値がありそう。セミナーの後の懇親会も名刺交換を:
産業技術大学院大学 教授小山さん、同准教授 加藤由花さん、NTT OSSセンター高田哲生さん、infoteria CTO 北原淑行さん、それとTlecのお仲間のねこさんともお会いできてよかったです。
2 Comments
トラックバックからたどり着きました♪
昨日はお疲れ様でした~
またどこかでお会いしましょう!