2011年7月12日
UltraVNC
会社ではシスアドみたいな仕事もやっているため、今日は端末保守の効率化のため千葉の物流センターへ出張。UltraVNCというリモート接続ができるオープンソースのソフトウエアを導入するのが目的。基幹業務で使っているPC三台へのUltraVNCサーバーの導入と検証が今終わったところ。
以前DellのセミナーでIntelの方がSharewareのRealVNCというソフトを使っていたが、このUltraVNCも多分同等のソフトウエア。こちらは完全に無償のソフトウエアだ。下の画像がLAN内の自分のパソコンから物流センターの端末につなげてみたところ。
これで業務の効率がかなり上がるのは間違いなし。以前は非常に些細なことでも40数キロ離れたこの拠点に1時間以上掛けて来て対応していたが、その不具合内容が単純過ぎてがっくりしたことが何回かある。このVNCの導入によりプリンター周りの不具合も判明するのでだいぶ楽になる。会社へ提案して商品券もらうことにしよう。