2009年1月24日
Solarisのフォント
以前もコメントしたことがあるが、このSolarisの日本語フォントはWindows並にきれいに表示されます。FedoraやCentosと比べると表示解像度が、たとえば12×12が24×24というような感じです。従って字の線が細く見え、Windowsと遜色がないです。
しばらくこのSolarisを使ってみよう。難点はSunのアカウントがないのでSecurity UpdateやSoftwareのアップデートができないこと。今度はOpen Solarisも仮想マシンに入れてみてフォント確認してみよう。
One Comment
2009/02/06のオープンソースコンソーシアムのパネルディスカッションでこの件を質問してみた。Vine Projectの方が詳しく説明してくれて、どうやらこのSolarisのフォントはリコーの商用フォントを採用しているようだ。一般的に日本語フォントの開発には数億円掛かるのだそうだ。