2009年12月9日
横浜メディア研究会 公開トークセッション Vol.3
本日はYLUGの大和田さんの情報から知った、横浜メディア研究会主催の公開トークセッションに初めて参加している。事前に場所を十分に確認しなかったということもあり、開演後30分くらい遅刻して中区のtvkのNews Harborの一階に到着。
まずは神田敏晶氏のTwitter革命というお題の講演。
実はTwitterに加入しているのだが、実際何が人気なのかさっぱり分からない自分としてはぴったりのお題。講演の途中から参加したので十分理解していないが、どうやらTwitterとはかなりのツールらしい。
Googleの代わりにTwitterで質問
- 横浜でおいしいラーメンは?
- 誰かがRTしてくれた ←感謝
- 誰かが教えてくれた ←感謝
- それを見ていた人 →メモメモ
- 答えてくれた人、RTしてくれた人→満足
- その店で食べたものの写真をアップ
こういう流れらしい
アオキミサコさんの話、面白かった。