2009年5月20日 HomeITESXi 3.5 upgrade U4のハードウエア互換性 ESXi 3.5 upgrade U4のハードウエア互換性 By nobby IT 1 Comment U3からU4へアップグレードした途端ローカルドライブが見えなくなってしまった件、再導入したversionはU3である。U4を新規でインストールしようとしたところ、hard driveを認識できなくて導入が進まなかった。ということでU3までは自分の環境ではwhite listに入っていたSATA/IDEコントローラのIntel ICH9がblack list入りとなった次第。 Related Posts OSまた変えようかな〜 CULVノートパソコン値下がり中 3台の仮想マシン About Author nobby One Comment admin ICH9は条件付で互換性があるとVMwareのサイトに書かれている。http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=1008673 AHCI/SATAとIDE/ATAというモードがこのICH9にはあるそうだが、VMware社としてHard driveのVMFSをAHCI/SATAモードで動かして動作したとしても保証はしないとのこと。結局ICH9をサポートしているとはいっても動作保証するのはCD/DVD-Driveのみということになる。 それにしても自分の場合はUpgrade3では動作していたのに、Upgrade4にしたらhard driveが見えなくなってしまったこと、何とも納得できない。 VMFSはサポートしないがSATAのhard drive、SSD Diskはサポートするとはどういうことか? 2009年5月20日 返信 Add a Comment コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですComment:*Name:* Email Address:* Website: Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment. このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
ICH9は条件付で互換性があるとVMwareのサイトに書かれている。http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=1008673
AHCI/SATAとIDE/ATAというモードがこのICH9にはあるそうだが、VMware社としてHard driveのVMFSをAHCI/SATAモードで動かして動作したとしても保証はしないとのこと。結局ICH9をサポートしているとはいっても動作保証するのはCD/DVD-Driveのみということになる。
それにしても自分の場合はUpgrade3では動作していたのに、Upgrade4にしたらhard driveが見えなくなってしまったこと、何とも納得できない。
VMFSはサポートしないがSATAのhard drive、SSD Diskはサポートするとはどういうことか?